6/15(土)~楽器の響きになって動きましょう!~ オイリュトミー体験講座

  • 2024.6.10


ドヴォルザークが作曲した交響曲「新世界より」を動きませんか。

オイリュトミー (Eurythmie)とは、ルドルフ・シュタイナーによって創造された運動を主体とする芸術です。
 交響曲にはたくさんの楽器が使われています。弓で弦を擦ったり、管に息を吹き込んだり、いろいろな素材を叩いて音を出したりして、楽器は特徴的な音を出します。そのようなたくさんの旋律が絡み合い、お互いを引き立て合いながら、あの壮大で魅力的な「新世界より」は生み出されました。 6月15日、交響曲「新世界より」の演奏にのせて、それぞれの楽器の動きを体験する講座を開きます。
 オイリュトミーは「眼に見える音楽」でそれぞれの楽器の特徴敵な音色や響きを動きで体現する芸術です。今回の講座では、有名な「家路」の旋律をヴァイオリン・フルート・ピアノの生の演奏で動きます。それぞれの楽器の響きを私たちの身体や心はどう受け取り、どのように動きだすのか、今から期待に胸がふくらみます。 どうぞ、音楽と一緒に動くことが好きな方、音楽が好きな方、弦などの楽器を身体を動かすことを体験したい方、ぜひご参加ください。

<講師プロフィール>
田原 眞樹子先生
シュトゥットガルトオイリュトメウムを1992年に卒業。現在、どんぐり自然学校、福岡シュタイナー学園など、九州各地でオイリュトミーとライアーのための講師を務める。
<演奏者> 
栗山 直子(ピアノ)
広島大学教育学部教科教育学科(音楽教育学専攻)卒業。元東郷音楽学院講師。現在、鹿児島三育小学校非常勤講師。声楽家有志の会「歌の翼に」会員。

宮島 宝淳(ヴァイオリン)
鹿児島カンマー・フィルハーモニー管弦楽団代表として演奏会を企画する他、鹿児島交響楽団、みやまアンサンブル等県内各地のオーケストラへも出演。

川添 朋子(フルート)
鹿児島短期大学音楽科卒業、同専攻科終了。大坪幸一氏に師事。琴とフルートのアンサンブル「グループやよい」にて、学校等音楽鑑賞会や各種コンサートに出演。吹奏楽やフォークグループにも参加し、幅広く活動中。

<日 時>
2024年6月15日(土)
9:45受付
9:55入場
10:00開始~12:00終了
<場 所>
川商ホール(鹿児島市民文化ホール)4階市民ホール
<お申込み>①氏名 ②連絡先を明記し、メールかお電話でご連絡ください。折り返しご連絡いたします。当日までの動きについて相互に確認し合って、体験の有無について確認いたします。
<お問合せ>
NPO法人 どんぐり自然学校
Email: dongurisizen_steiner@yahoo.co.jp    
TEL: 099―244―5759
※ 当日は動きやすい服装・オイリュトミーシューズなどの室内シューズでご参加ください。
※ 9:45に受付開始しますので、時間に余裕をもってお集まりください。
共催:NPO法人どんぐり自然学校、鹿児島オイリュトミーの会

<プログラム>                
① 二楽章第一部 家路 (10:00〜10:30 )
演奏: ヴァイオリン、フルート、ピアノ
体験者大人 〇
中学生 〇

② 二楽章第二部 (10:40〜11:20)
演奏: ヴァイオリン、フルート、ピアノ
体験者大人 〇
中学生 ×

③ 通し稽古 (11:30〜11:45)
演奏: ヴァイオリン、フルート、ピアノ
体験者大人 〇
中学生 〇

④ 発表(大人、中学生)鑑賞 (11:45〜12:10)
演奏: ヴァイオリン、フルート、ピアノ


最近の記事

  1. 2024.7.20

    7/20(金) 屋久島キャンプ2024

    どんぐり自然学校では毎年屋久島キャンプがあります。
  2. 2018.8.28

    8/10(金)「どんぐり25周年同窓会」納涼船パーティーのご報告

    8/10(金)、どんぐりの25周年を記念する同窓会を桜島納涼船内で行いました。
  3. 2018.1.24

    卒園児の親が語る「どんぐりで育った息子のその後」

    2017年8/19(土)・20(日)メルヘン館にて開催しました「どんぐり自然学校 パネル展」にて、ど...
どんぐり自然学校・どんぐり幼児園 親の会公式ブログ
寄付のお願い